『新春!~獅子舞お披露目~』

2025.1.6
新年を迎え、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、先日はお正月をお祝いする恒例行事として「獅子舞」を皆様にご披露致しました!
獅子舞に噛んでもらうことには、厄を払い、無病息災を願う意味が込められています。
緑色の油単を羽織り、金色の装飾を身にまとった獅子舞は、新年の幕開けに相応しい、迫力満点の一言でした!

太鼓の音楽と共にご利用者様へ登場すると、「わあ!獅子舞だ~」と皆様の驚きの声と歓声が聞こえました☆

2匹の獅子舞は、「〇〇さん、きちんとご飯を食べるんだぞ~」、「病気になりませんように」とご利用者様の頭を噛みながら、お一人お一人の健康を祈願していました。

ご利用者様の中には、怯えながらも頭を噛んでもらう方や、獅子舞に立ち向かおうとする勇敢な方、手を合わせてお礼をされる方、ご家族様と記念撮影をさせる方もおられ、思い思いに、お正月のひと時を過ごされていました。

本年も、四季折々のイベントやレクリエーションを通し、皆様に笑顔をお届けできるよう努めて参りますので、変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い致します。
結びに、皆様が健康でお元気に過ごされ、幸多き一年となりますよう、職員一同心よりご祈念申し上げます。

▲このページのTOPへ戻る